まずは資料請求

【90㎡以上の物件3選】物件の広さを活かしたリノベーションとは?間取り変更で賃料10万円UP!

広々とした90㎡以上の物件は、その希少性から入居者様に喜ばれる一方で、旧式の内装使いにくい間取りによって、物件本来の魅力が活かしきれていないケースも多いのではないでしょうか。
特に、和室が中心の築古物件や、古いタイプの間取り・水回りの設備は、入居者募集に苦戦する傾向があります。
本コラムでは、広い平米数を活かし、間取り変更を行った人気物件のリノベーション事例を3つご紹介します。

1.グッドルームのリノベーションブランド「TOMOS」とは?

無垢床やオリジナルの造作設備などを取り入れた、自然素材を活かした温かみのあるデザインが特徴です。
設備交換だけでなく、間取り変更や内容の差別化を行い、物件に付加価値をプラスすることで賃料アップを目指しています。

《グッドルームリノベーションの特長》

  • ご提案・施工から客付まで、ワンストップでご提供:自社のお部屋探しアプリ・サイト「goodroom」で入居募集をサポートします。工事中からの掲載により、完成を待たずに早期の入居者募集が可能です。
  • 2回転目にも強いシンプルデザイン:入居者様目線を取り入れたシンプルな内装で、中長期的に選ばれ続けるお部屋へ。空室リスクの軽減と安定した収益確保に繋がります。
  • 価格・内容が明確なパッケージで、安心・スムーズに:㎡ごとのパッケージ料金でのご提供のため、複雑になりがちなリノベーションも、費用の見通しが立てやすく、打ち合わせや手配の負担も軽減。初めてのオーナー様にもおすすめです。

TOMOSについて、特徴や仕様を見る>>>

2.90㎡以上の物件リノベーション事例

事例①:既存状態が悪く改修が必須だが、自己資金ゼロでリノベーションしたい

物件情報:東京都北区/1979年築/95.48㎡/RC造/その他の間取り

《リノベーションの背景》

  • 相続後、賃貸経営を検討しているが、どのように運用したらいいかわからない
  • 貸し出すにあたって既存状態が悪く、リノベーションが必須
  • 平米数が広いため工事費用が高額となり、まとまった資金を用意するのが難しい

《リノベーション内容》

  • 和室を洋室化し、昨今需要の高い広々リビングに間取り変更。入居者に人気のウォークインクローゼットも設置
  • 床材の一部をフロアタイルにすることで費用を削減
  • 水回りを一新し、脱衣所も新設。設備をアップデートし、長期保有ができる物件に
現代ニーズに合う物件へとアップデートした結果、賃料25万円で工事中の入居申込み獲得に成功しました。

《間取り図before/after》

《ギャラリー》

▼リノベーション前後の居室:押入れだった収納スペースは、入居者に人気のウォークインクローゼットに変更。

▼リノベーション前後のキッチン:ダイニングとリビングの間にある壁を払い、対面キッチンを設置。
この物件をもっと見る>>>

\和室を洋室化したリノベーション事例を幅広くご紹介!/

事例②:好立地というポテンシャルを活かして、賃料10万円アップを目指したい

物件情報:福岡市中央区/1991年築/135㎡/RC/3LDK

《リノベーションの背景》

  • オーナーズルーム仕様のお部屋を賃貸化されていたところ、入居者様が退去
  • 公園が見渡せる好立地なものの設備が古くなっており、ポテンシャルを活かせていないとのお悩み
  • コストをかけて、賃料40万円で賃貸できる物件にバリューアップしたい

《リノベーション内容》

  • 4LDK→3LDKへ間取り変更。和室だったところを開放的なアイランドキッチンに変更し、公園を見渡すことのできるリビングを拡大
  • 目標賃料から施工内容を逆算。造作家具を取り入れた贅沢仕様にグレードアップ
  • 数年前にリフォーム済みの浴室は既存活用するなど、コストにメリハリをつけました
結果、工事中に3組の申込み希望があり、賃料10万円アップで工事中申込みを獲得!

《間取り図before/after》

《ギャラリー》

▼リノベーション前後の居室:壁を取り壊して和室をなくし、開放的なアイランドキッチンを導入しました。

▼リノベーション前後のキッチン:備え付けの食洗機など、設備を充実させています。目標賃料に合わせてグレードの高いキッチンを採用しています。

この物件をもっと見る>>>

\和室を洋室化したリノベーション事例を幅広くご紹介!/

事例③:自宅を賃貸物件として貸し出して収益化したい

物件情報:東京都葛飾区/1996年築/119.42㎡/RC造/3LDK

《リノベーションの背景》

  • 元々自宅だった物件だが、賃貸物件として貸し出したいとお考えのオーナー様
  • リノベーションをするならしっかりと費用をかけて高賃料を狙える物件にしたい
  • 眺望の良さを活かしたお部屋になるよう間取りに変更をしたい

《リノベーション内容》

  • 入居者様の人気設備であるウォークインクローゼットを新設し、リーシングのポイントを作る
  • 和室を洋室に変更し、ダイニングとリビングを一つの部屋に間取り変更。キッチンにも光が入る、明るい印象のリビングに
  • ファミリー層にターゲットを絞り、朝の身支度時でも混雑しないように洗面台を2台設置
結果、賃料23万円で完工後1ヶ月以内に入居申込みを獲得。

《間取り図before/after》

《ギャラリー》

▼リノベーション前後の玄関:天窓からの光が映える、白を基調とした玄関に変更しました。

▼リノベーション前後の洗面台:洗面台は朝の身支度時間も混雑しないように2台設置しました。

この物件をもっと見る>>>

3.まとめ

「和室が多い」「間取りが古くて使いづらい」といった、広さがある物件ならではの課題も、リノベーションによって内装を現代のニーズに合わせて一新し、空室の解消へと繋がります。広い平米数の物件は、賃貸市場の中でも差別化しやすく、多様なニーズに合ったお部屋作りが望めます。

TOMOSのリノベーションは、単に設備を新しくするだけでなく、入居者様の暮らしに寄り添った間取りへ変更し、デザイン性の高い内装で付加価値を創造することで、賃料アップを目指しています。
これから物件のご購入を検討されている段階でも、無料でご相談を承っておりますので、賃貸リノベーションをご検討の際には、ぜひお気軽にお声がけください。

 


\和室を洋室化したリノベーション事例を幅広くご紹介!/

お問い合わせ

無料お見積り、ショールームの見学など
お気軽にお問い合わせください