まずは資料請求

【最新事例3選】20㎡以下の狭小賃貸をリノベーション!3点ユニットバスなど、入居者募集の懸念を解消

都心部・駅近のワンルームや1K物件は立地こそ魅力的ですが、空室の長期化家賃の下落に悩むオーナー様も多いのではないでしょうか。
特に3点ユニットバスや旧式のキッチンなど、築年数の古い設備は、入居者募集に苦戦する傾向があります。
本コラムではグッドルームがリノベーションを行い、入居者様に選ばれる人気物件へと生まれ変わった事例を3つご紹介します。

1.グッドルームのリノベーションブランド「TOMOS」とは?

無垢床やオリジナルの造作設備などを取り入れた、自然素材を活かした温かみのあるデザインが特徴です。
設備交換だけでなく、間取り変更や内容の差別化を行い、物件に付加価値をプラスすることで賃料アップを目指しています。

《グッドルームリノベーションの特長》

  • ご提案・施工から客付まで、ワンストップでご提供:自社のお部屋探しアプリ・サイト「goodroom」で入居募集をサポートします。工事中からの掲載により、完成を待たずに早期の入居者募集が可能です。実際に、工事中にお申し込みをいただいた物件は全体の65%と、高い成約率を誇ります。
  • 2回転目にも強いシンプルデザイン:入居者様目線を取り入れたシンプルな内装で、中長期的に選ばれ続けるお部屋へ。空室リスクの軽減と安定した収益確保に繋がります。
  • 価格・内容が明確なパッケージで、安心・スムーズに:㎡ごとのパッケージ料金でのご提供のため、複雑になりがちなリノベーションも、費用の見通しが立てやすく、打ち合わせや手配の負担も軽減。初めてのオーナー様にもおすすめです。

TOMOSについて、特徴や仕様を見る>>>

2.狭小物件のリノベーション事例

事例①:17㎡の狭小1R。3点ユニットバスを分離して、周辺の相場よりも高賃料で入居者募集をしたい

物件情報:東京都八王子/1992年築/17.39㎡/木造/1R

《リノベーションの背景》

  • 3点ユニットバスのワンルームで入居付けに苦戦されていた
  • 周辺地域の相場よりも高賃料で募集できる設備にアップデートしたい
  • 過去の施工とグッドルームのターゲット層にご満足いただき、今回で3部屋目のご依頼に

《リノベーション内容》

  • 3点ユニットバスを分離し、廊下に独立洗面台を新設。リーシングに強く、高賃料が狙える設備へ
  • 室内給湯器を室外に移動することで居住スペースを拡張
  • オープンクローゼットを設置し、費用を抑えながらも収納スペースを確保することで現代のニーズに対応した物件に
現代ニーズに合う物件へとアップデートした結果、賃料1.85万円アップ&工事中の入居申込み獲得に成功しました。

《間取り》

《ギャラリー》

▼リノベーション前後のキッチン

▼リノベーション前後の水回り:3点ユニットバスを分離しました。
この物件をもっと見る>>>

\25㎡以下の物件でバストイレを分離!/

事例②:エレベーター無しの4階でカビ・ヤニ汚れが目立ち、原状回復では賃料アップが難しい

物件情報:福岡市東区/1991年築/19.3㎡/RC/1K

《リノベーションの背景》

  • 退去後のお部屋でカビやヤニ汚れが目立ち、設備も古くなってきている
  • エレベーター無しの4階であることに加え、収納力が低いことや、冷蔵庫をキッチンに置けないことも懸念
  • 過去にもグッドルームでリノベーションを行っており、リーシング面にご満足いただいていた

《リノベーション内容》

  • 1Kから1Rへ間取り変更を行い、クローゼットや冷蔵庫置場を新設して懸念を解消
  • 廊下には水に強くメンテナンスが簡単なフロアタイルを採用。管理のしやすさにも配慮したリノベーションを実施
  • 浴室は水栓交換のみ行いコストを削減しつつ、入居者様にも人気なアーチ開口を取り入れて内装の差別化を図る
内装の差別化を図り、リーシングに強い物件を目指した結果、賃料1万円アップで入居申し込みを獲得しました。

《間取り》

《ギャラリー》

▼リノベーション前後の居室:ライティングレールやアクセントクロスを採用しています。

▼リノベーション前後の2点ユニットバス:水栓交換や長尺シートの張り替えに加え、横長の鏡も新設しています。

この物件をもっと見る>>>

\25㎡以下の物件でバストイレを分離!/

事例③:一棟所有のマンションで、2階の半分以上が空室で困っている

物件情報:東京都八王子/1996年築/18㎡/鉄骨造/1K

《リノベーションの背景》

  • 複数の間取りタイプを備えた一棟物件をお持ちのオーナー様よりご相談
  • 築30年を超えて内装も古く、3点ユニットバスがネックとなり、2階の単身用のお部屋が半分以上空室になっている
  • 以前にもリノベーションをご依頼いただき、取り組み実績があった

《リノベーション内容》

  • 3点ユニットバスを分離し、単身者や女性の入居者からも好まれるお部屋へ
  • 1Kから1Rに変更し、無垢床が贅沢に広がる開放的なお部屋を実現
結果、賃料2万アップで入居申込みを獲得。現在単身用のお部屋は満室稼働となっています。

《間取り》

《ギャラリー》

▼リノベーション前後のキッチン:TOMOSオリジナルの造作キッチンを採用しました。

▼リノベーション前後の水回り:3点ユニットバスを分離し、トイレを個室化しました。

この物件をもっと見る>>>

3.まとめ

「お部屋が狭い」「エレベーターがない」「建物が古い」といった、入居者募集の際に懸念となりがちな要素も、リノベーションによって内装を現代の入居者様のニーズに合わせて一新し、他の物件にはない魅力的な空間へと差別化することで、解消へと繋がります。

TOMOSのリノベーションは、単に設備を新しくするだけでなく、入居者様の暮らしに寄り添った間取りへ変更し、デザイン性の高い内装で付加価値を創造することで、賃料アップを目指しています。
これから物件のご購入を検討されている段階でも、無料でご相談を承っておりますので、賃貸リノベーションをご検討の際には、ぜひお気軽にお声がけください。

 


\25㎡以下の物件でバストイレを分離!/

お問い合わせ

無料お見積り、ショールームの見学など
お気軽にお問い合わせください