BEFORE & AFTER GALLERY
-
Before
リノベーション前の居室です。
-
After
傷や汚れにも強いオークの床材に張り替えることで、温かみと耐久性のある空間になりました。
-
Before
リノベーション前の居室です。
-
After
壁にはアクセントクロスを取り入れ、部屋ごとに3色を使い分けています。
-
Before
リノベーション前のキッチンです。
-
After
TOMOSの内装に合わせたシンプルなデザインを採用しています。
-
Before
リノベーション前は3点ユニットバスでした。
-
After
3点ユニットバスを分離し、新たに脱衣所を設けることで入居者様の利便性を向上させました。さらに水栓交換も行い、物件の資産価値アップにつなげています。
-
Before
リノベーション前の玄関です。
-
After
廊下から居室までオークの床材を使用することで、空間全体に統一感が生まれ、落ち着いた雰囲気に仕上がりました。
-
Before
リノベーション前の中庭です。
-
After
シンボルツリーを中心に、人々が自然と集まり、交流が生まれる空間を目指しました。
-
Before
リノベーション前の屋上です。
-
Before
屋上には芝生を敷き詰め、愛犬と安心して過ごせるドッグランを設けています。
間取り図
-
Before
-
After
物件概要
- 物件種別
- 賃貸住宅、区分から一棟
- 所在地
- 神奈川県横浜市
- 最寄り駅
- 菊名駅
- 構造
- RC造
- 築年
- 1990年
- 施工時の築年数
- 築35年
- パッケージ
- プレミアムパック
施工事例No.339|これまで社員寮として活用され、地域に寄り添ってきた建物は、入居法人の契約期間満了に伴い全室が空室となっていました。本物件所在地である菊名エリアに84年間お住まいのオーナー様は、5年前から地域コミュニティを運営されており、地域に貢献できる活用方法をお探しでした。そのようなオーナー様の思いを背景に、住む人や地域住民が相互に関わり合える場として、「地域交流型賃貸」へのリノベーションをご提案いたしました。地域にも開かれたカフェや多目的スタジオ、屋上のドッグランなどを新設し、「単に住む場所」ではなく、人と人、地域とつながる交流拠点へと生まれ変わりました。その結果、完成1ヶ月前の時点で50%のお部屋の入居が決定し、“人が集い、地域とつながり、収益を生む”一棟活用の好事例となりました。