BEFORE & AFTER GALLERY
-
Before
オーナー様のご家族が建てられたこだわりの詰まった建物でした。
-
After
構造上取り壊しができない柱を残しつつ、間取り変更でリビングを拡大しました。
-
Before
リノベーション前のキッチンです。壁付けのコの字型で、収納が多い造りでした。
-
After
ファミリー層をターゲットに、子どもを見守りやすい対面キッチンへ変更。高級感の出るダークカラーを採用しました。
-
Before
日当たりの良さを活かし、天然素材の床材に張り替えていきます。
-
After
経年劣化も楽しめる無垢床を採用し、白を基調とした内装へリノベーションしました。
-
Before
リノベーション前の和室です。西洋家具が主流となった現代の暮らしに合わせて、多くの和室を洋室へと改装しました。
-
After
唯一の和室にはスタイリッシュな琉球畳を採用し、内装の差別化を図りました。
-
Before
古くなった設備を交換していきます。
-
After
シンプルな造作の独立洗面台に変更しました。設置場所に合わせてサイズを調整できることも利点です。
-
Before
リノベーション前の浴室です。
-
After
ユニットバスや水栓を交換し、縦長の鏡も取り付けました。
間取り図
-
Before
-
After
物件概要
- 物件種別
- 戸建て
- 所在地
- 東京都目黒区
- 最寄り駅
- 学芸大学駅
- 平米数
- 190.0㎡
- 構造
- 木造
- 築年
- 1968年
- 施工時の築年数
- 築55年
- パッケージ
- プレミアムパック
- 成約賃料
- 52.0万円
施工事例No.316|受け継いできた愛着のある二住戸を、賃貸化して所有していくご方針のオーナー様。いずれはお孫様に相続したいが、初めての賃貸経営で不安もあった。リノベーションの施工から家賃査定、入居者募集まで可能という点にご期待いただきました。立地の特性を考慮し、ファミリー層をターゲットに戸建て賃貸へリノベーション。取り壊せない柱を残しつつも、広々としたリビングへ間取りを変更し、対面キッチンを採用するなど、子どもを見守りやすい環境にも配慮。水回りを含む設備を一新したことで、今後も安心して保有できる環境が整いました。